ブログ
ブログ
秋の恒例行事
2021-10-15

フルハーネス使用開始
2021-07-08
梅雨入りして、ジメジメとした日が続いており、
早く梅雨明けしてほしいなと思ってます。
2022年1月1日以降からは体全体に付ける
フルハーネス型に義務付けという事で、
インテムでもフルハーネス型の使用を開始します。
使用開始前に社内にて講習会を実施し、
講習会後に各自装着しました。
装着後、実際に吊り下げられて
体のどこに負荷がかかるかなど確認したようです。
もうすぐ2020東京オリンピックも開幕します!!
今年の夏は暑い夏になりそうですね。

2021年度スタート!!
2021-04-01

秋のケーブル接続講習
2020-09-23
カテゴリ:事務員ブログ
朝夕が少しづつ冷え込み
秋めいてきた今日この頃ですが
如何お過ごしでしょうか。(事務員Eです)
弊社 秋といえば
ケーブル接続再認定!
という事で
表題の通りケーブル接続再認定に向けて
講習会を開催しました。
秋めいてきた今日この頃ですが
如何お過ごしでしょうか。(事務員Eです)
弊社 秋といえば
ケーブル接続再認定!
という事で
表題の通りケーブル接続再認定に向けて
講習会を開催しました。
先ずは座学から・・・
仕組みがわかれば手技もやりやすくなる(はず)
なぜ?
どうして?
こうなるのかをしっかりご指導いただき
仕組みがわかれば手技もやりやすくなる(はず)
なぜ?
どうして?
こうなるのかをしっかりご指導いただき
いざ! 接続練習! 繋いでみよう!
たくさんの接続ルールを把握し
再度確認をしつつお互い教えあい
今までに付いてしまった癖を取り払い
基本に忠実に本番に向けて再確認ができたのではないかと思います。
たくさんの接続ルールを把握し
再度確認をしつつお互い教えあい
今までに付いてしまった癖を取り払い
基本に忠実に本番に向けて再確認ができたのではないかと思います。
沿線で接続作業をすることもあります。
土砂降りの雨の中
ずぶ濡れになりながら接続することもあり。
手元の感覚、をしっかり自身に教え込みミスの無いよう繋ぐ。
講習も本番もミスなくやり遂げる皆様には脱帽です。
土砂降りの雨の中
ずぶ濡れになりながら接続することもあり。
手元の感覚、をしっかり自身に教え込みミスの無いよう繋ぐ。
講習も本番もミスなくやり遂げる皆様には脱帽です。
新規で受講する者も自主参加し
ソーシャルディスタンスを保ちつつ無事講習は終了しました。
ソーシャルディスタンスを保ちつつ無事講習は終了しました。
この、文章からくるプレッシャーを押しのけ
皆様、合格でお願いいたします。
皆様、合格でお願いいたします。
しもむら様。
何日も前から受講者を気にかけて頂いた上
お休みにもかかわらず講師をしていただき
誠にありがとうございました。
お休みにもかかわらず講師をしていただき
誠にありがとうございました。

新しいAED
2020-09-04
